- 痛さで毎日がつらく何も手につかない
- お医者さんに「骨の異常はない」と言われた
- 慢性的な頭痛で困っている
- 肩こり・腰痛が常に気になる
- なんとなくつらい、ストレスで体調がすぐれない
- たくさんの整体の中でどこを選んだらいいのか分からない
などなど…
当院は神戸市灘区のWHO基準のカイロプラクティック・オフィスです。
カイロプラクティック(Chiropractic)とは、骨格の歪み(主に背骨)を手によって調整し、神経系の働きを正常にすることでカラダ本来の持つ治癒力を最大限に引き出し、より健康へと導く自然療法です。
カイロプラクティックはWHO(世界保健機関)で認定されている代替医療のひとつで、世界80カ国以上の地域に広まり、アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリアなど34カ国で法制化されている安全で有効性の高いヘルスヘアです。
当院のスタッフは国際基準を満たしたカイロプラクティック大学を卒業し、高いレベルの施術を提供しています。
背骨や骨盤・神経・筋など運動器系の専門家が施術を行いますので、カイロプラクティックが初めてという方にも安心してご来院いただけます。
安心・安全の国際基準カイロプラクティック
カイロプラクティックの教育には、WHO(世界保健機関)が定めた国際的な教育基準が存在しています。
そのため正規のカイロプラクターになるにはWHO基準を満たす教育機関で4200時間に及ぶ専門的訓練を受け、基礎医学、臨床医学、専門技術を習得することが必要な条件として規定されています。
現在正規のカイロプラクターは日本では650人程度。神戸エリアでは3、4名です。
神戸六甲道カイロプラクティックで治療を行っているスタッフは、国際基準のカイロプラクティック大学で正規の学位を取得しています。
確かな技術と知識をもって、安全で有効な施術をご提供しています。
カイロプラクティックと整体の違いは?
カイロプラクティックと整体の違いについてよく質問をいただきます。
国際基準のカイロプラクティックの特徴は基礎医学や運動力学をもとに問診・検査を重要視し、一人一人のお身体に合わせて施術を組み立てていきます。
それに対して整体には明確な定義がありません。教育体系のない日本独自の民間療法といえます。一説には整体は、柔術等の武道に伝わる手技療法に按摩や指圧、中国伝統の推拿(すいな)といわれる治療法が混ざり、独自の発達をしたものだと言う説があります。
整体にも有効な施術を施す先生がいらっしゃいます。しかし残念ながら国内の現行法制度のもとでは、無資格・無免許で誰でも、いつからでも整体という仕事を行うことが出来る状態にあります。そういった意味で、しっかりとした知識を持ち、安全かつ有効な施術を施す整体の先生を探すのは、とても難しいと思われます。
当院には肩こりや腰痛、デスクワークによる頭痛などの長年の症状をお持ちの方や、四十肩や手足のしびれ、椎間板ヘルニアなどの重い症状をお持ちの方など様々な方が来院されています。
カイロプラクティックでは、筋肉や骨格などの“痛み”だけではなく、
慢性的なカラダの不調や“疲れ”、なんとなくとれない体の“だるさ”や、不眠や下痢・便秘を繰り返すといった自律神経の乱れから来るつらさも改善が期待できます。
なかなかよくならない痛み・つらい症状の改善にご利用下さい。