股関節周囲の筋肉の痛み
股関節の痛み/股関節周囲の筋肉の痛み
股関節は、骨盤の寛骨臼というくぼみと大腿骨の大腿骨頭からできている関節です。股関節の動きには腸腰筋、大腿直筋、大殿筋、ハムストリング、恥骨筋、内転筋群、大腿筋膜張筋、中小殿筋、梨状筋などの多くの筋肉が関わっています。
股関節の痛みは、筋肉の緊張やや筋肉の伸張性の低下、が原因で起こることがあります。
股関節周囲の筋肉の緊張が原因で、股関節付近に痛み,違和感を感じることがあります。特に多いのは
・大腰筋(腰と股関節を結ぶ筋肉)の緊張
・大腿筋膜張筋(股関節の外側にある筋肉)の緊張
・恥骨筋の緊張
などです。
カイロプラクティック治療では股関節の動きの悪い部分を見つけ、良い動きをつけていく施術を行っていきます。周囲の筋肉の状態も悪くなっていることが多いため、関節だけでなく、筋肉のアンバランスも整えていきます。
股関節の場合、背骨や骨盤の状態も関連しているため、全体的な施術を行っていきます。
股関節周辺の痛みの症状
症例
- 2015年05月28日更新
- 妊娠7ヶ月。股関節の痛み(20代女性)
- 2014年04月22日更新
- 出産後の股関節の痛みと骨盤の歪み(20代女性 主婦)