ゴルフ後の肘の痛み(40代 男性)
カテゴリ:肘の痛み
2か月以上右肘が痛い。整形外科に行き内側上顆炎と診断され湿布薬を処方されたがそれ以外の処置はなかった。安静にしていると痛みはないが、ドアノブを回したり、鞄を握るよな動きで肘の内側に痛みが出る。週に1〜2回ゴルフの練習に行っていたが、痛くなって以来ゴルフを控えるよ うになり、今では殆ど練習も出来ていない。なかなか回復しないのでカイロにきた。
来院時の症状
・前腕の回内した状態で手関節の屈曲動作をすると肘関節内側部に痛みが出る
・肘関節の内側上顆部に圧痛
施術の経過
肘の内側の痛みは上腕骨内側上顆炎(ゴルフ肘)と考え治療した。
初回
前腕の筋の緊張を緩め、特にクラブを握る筋肉の付け根を重点的に治療した。
動きの少なくている前腕の近位橈尺関節の動きをつけ、肘の関節を整える施術を行った。
施術直後には6割肘の痛みが軽減また。
治療後の経過が良かったので2回目、3回目の同様の施術を継続してした。
3回で疼痛は緩解しゴルフの練習を再開できそうだということだった.。
コメント
ゴルフ肘の痛みの原因は、上手くスイングできていない、力が抜けないスイングによって手首を動かす前腕の筋肉が筋疲労し付着部の肘が炎症を起こすために痛み起こります。痛めやすい筋肉には、親指側の手指を動かす撓側手根屈筋、小指側の尺側手根屈筋、肘を内側にひねる円回内筋があります。
ゴルフ肘の方は治療効果が出やすくほとんどの方が肘の痛みが軽減するのを実感されます。炎症初期まず患部をアイシングしてみてください。それでも痛みが抜けない方はご連絡いただければと思います。
*神戸で整体をお探しなら**WHO**基準の神戸六甲道カイロプラクティック*
JR六甲道駅より徒歩1分
肩こり・腰痛・頭痛・産前産後ケアなどお身体のお悩み
どんな小さなことでもお気軽にご相談下さい。
〒657-0027
神戸市灘区永手町4-2-1フォレスタ六甲105
TEL : 078-200-4128
mail :info@kobe-chiro.com(土日も受付)
■------------------------------------------------------■
2015年05月31日更新 カテゴリ : 肘の痛み